ダイエット日記その14

やる気停滞期

先週からの

バキューン(^O^)/どうも、りょうたっちです。
先週からやるやるいうてましたけども、日々のストレスのせいにして飲酒しまくりお菓子食べまくりで体重が全く変化なし72kgいや、ちょっと増えてるやん。(´っ・ω・)っ

記憶をさかのぼるのが難しくなってきたので、晩御飯などは写真で残していこうと思いましたがその記録が1日で消えてしまいました。
今週からがんばります。

でも、明日はづなよこ(横綱)ラーメンを食べに行く事は決めています。(^O^)/
昔、夜にづなよこ(横綱)ラーメンをかなりの頻度で食べに行ってました。

うううううますぎるぅー!
これもしっかり写真という記憶装置に残します。

先週の暮らし

前文で、言いましたが結構なストレス週間でした。
特に問題なのが、寝てるの途中で起きる問題です。

ケース1
家に帰ってきます

ご飯食べます、お風呂入ります

ソファーで携帯見ながら、お酒飲みます

知らん間に寝てますzzz(-_-)

1時過ぎ起きます

携帯1時間ぐらい触ります

2時ぐらいに寝室に行って寝ます

ケース2
家に帰ってきます

ご飯食べます、お風呂入ります

子供の寝かしつけします

知らん間に一緒に寝てますzzz(-_-)

1時過ぎ起きます

リビングに戻って、携帯1時間ぐらい触ります

2時ぐらいに寝室に行って寝ます

というような生活サイクル。
朝までぐっすり眠れない負のスパイラルに入っております。
(´;ω;`)
なぜ、深く眠れないのか昔はそうではなかった。
ちょっと調べてみます。

夜、途中で起きてしまう症状

調べると…

夜途中で起きてしまう事は、

中途覚醒と呼ばれています

中途覚醒の原因として多いものは、ストレス、睡眠覚醒リズムの不調、交代勤務、ライフスタイルの多様性の影響もあるそうです。

原因

  • ストレス
    当てはまる!
  • 悪夢を見て目が覚める
    当てはまる―!内容は言えませんが結構な悪夢でした。
  • アルコール摂取の影響
    当てはまる!飲みすぎ!

対策

  • 睡眠リズムを一定に
    ここ改善しないとダメですね!
  • 就寝前のスマホ・テレビを控える
    今日から、寝る前は携帯見ません!
  • 寝室の環境整備をする
    寝室の環境はいけてるので〇ですね!

そしてこれから

睡眠の質を整えて、健康数値を上げていきたいと思います!
睡眠の質も上がれば、体重も減るはず!!!
がんばるぞぉー!おおおお!!!

そういえば、睡眠の質を高める可能性のある入浴剤を見つけました。
買おうかな
https://item.rakuten.co.jp/g-passio/a4240-sleepstep01/

先週のご飯の記録だけ載せておきます(^^)/
では、また来週!!!

↓月曜日の晩御飯

↓火曜日の朝食

来週からがんばるぞぉぉぉ!!!おうぅ(^O^)/

タイトルとURLをコピーしました