ダイエット日記その29(´▽`)

こんにちわ( ゚Д゚)
9/23に更新すると言っていましたが、10/3になっていました( ゚Д゚)
がびーん
すいません


とりょうたっちの怠惰な性格が現れた…

さ!今日は9月のお出かけin旧福知山線」「嫁と喧嘩」「万博」の三本立てで行きます( ゚Д゚)
( ゚Д゚)メラメラ🔥🔥

9月のお出かけin旧福知山線

この前のお休みの日にどこに行こうかという話になり、子供が虫とか川とか好きだから自然のある場所へ行こうとなり旧福知山線のハイキング?ウォーキングコースへ(*’▽’)

嫁ハンは何度か行ったことあるそうで

本来は
JR生瀬JR武田尾まで約2時間のコース

4歳と1歳のキッズにはなかなかヘビーやで(奥村語録)だったので


JR武田尾から逆に入ってJR武田尾に戻ってくる

途中で立ち止まってUターン


蛇の道は蛇作戦でいきました


お弁当を作って、11時くらいに武田尾へ


特に紅葉シーズンではなかったので人もそんなにいなかったです


紅葉と桜のシーズンはバイヤー(やばい)(仕入れ担当者とちゃうで)
らしいのでその季節に行く人は早めに駐車場をゲットしてください!

駐車場は50台ぐらい止めれそうでした!

マイナスイオン(*’▽’)

自然な川

ちょっとどんより

武田尾トンネルはこちらだよ矢印
海外の人も結構いました

わくわく(*’▽’)

おっトンネルだ

線路の枕木を踏み踏みしながら進みます

探検みたいでおもしろい、そしてトンネルは暗すぎて怖い

携帯のライトだけじゃ無理なので懐中電灯は必須!


おっ、こんなところに電車のTシャツがあるよ

川の音が心地よい(*’▽’)

暗、こわ(;_;)/~~~

途中の休憩所の川で石投げまくって遊んでいました(´っ・ω・)っ
往復で1時間ぐらい歩きましが、子供たちはとても楽しんでいました

これを読んだ大人の方は、ぜひ生瀬からハイキングしてはいかがでしょうか(*´ω`*)
普段味わえない自然の音に癒される事間違いなし!!!!!(*’▽’)

この日キッズ達は8時前に秒で寝ました(-。-)y-゜゜゜

嫁と喧嘩

りょうたっちファミリーの長女こと「にこちゃん」の事でこの前喧嘩しました。


にこちゃんはチワワのスムースのブルータンホワイトのかわいいわんちゃんなんですが、性格はびびりで結構狂暴です

ちゃんにこ(にこちゃん)デカちわわ


僕もにこちゃんに何回か噛まれています ガブ(/_;)

にこちゃんの散歩を行くのが私の家での担当なのですが、にこちゃんは散歩に行きたいくせに散歩に行こうと捕まえようとすると逃げる謎ムーブをしてきます

それでなかなか捕まえる事ができなくて、散歩に行けない日が続くと嫁から

怒りのラインがとんできました


それから積極的に散歩に行こう行こうと工夫しましたが、捕まえれない日々が続いて僕もキレてブリブリしていたら

怒号飛び交う喧嘩が始まり、最終的には


りょうたっちが朝ごはんを作る事で無事着地しました


にこちゃんは嫁ハーンが行く(まだ、嫁ハーンの言う事を聞くため)

に決まったのですが、


知らない人もいると思いますが




私りょうたっちは「恩着せがま漢(おんきせがまお)」旭区代表なので
嫁ハンのお弁当も作っちゃるわいという事で


朝ごはんと嫁ハーンのお弁当を作って恩着せがまがましていおります


でも、ご飯を作るようになってから
子供の口に入るものだから健康の事を考えて油を控えないとダメだなとか

野菜をもっと食べさせないととか

バランスは大丈夫かなとか

前の日の晩から仕込んで、次の日の朝は早く起きて焼くだけスタイル

と色々家族の事を考えるようになり


今まで本当に何にもしてなかったなと反省しております


書いている今日もしっかりご飯作ってきました

朝ごはん:ご飯と酢の物と卵焼き

お弁当:手羽中のから揚げと酢の物と卵焼き

朝ごはん:チーズトーストあんどハムちゃん

お弁当:豆腐ハンバーグとトマトと空心菜炒めとかぼちゃの煮炊きもん

朝ごはん:ビビンバ炒めと卵焼きとトマトとブロッコリー

お弁当:ビビンバ炒めと卵焼きとブロッコリーと豆腐ハンバーグ

朝ごはん:パン

お弁当:チキン南蛮とマカロニサラダとタルタルたるるーと君

ちなみに私は社員食堂があるので、お弁当は嫁ハンのために作っています

あー優しい俺

おっと今日は3本立てと言ったのに、私の集中力とスタミナが切れてきたようだ
万博は次回書くかもう書かないか読者のいいねが左右するぞ

えっいいねボタンなんてない?!

次回更新日10/6

体重は72.4kgでっぶー!!!!(´▽`)

タイトルとURLをコピーしました