さてさて第三回酒がぶがぶログでも書こうかな、
飲み会での面白話っと、、あれ思い出せないな、
てな感じで、最近「楽しい」という感情だけを残しそのほかの記憶が断片的にしかないJPです。
今回は飲酒が及ぼす悪影響を紹介していきます。酒がぶがぶログ教養回です。
まずはブラックアウトからの紹介で~~す。張り切ってどうぞ!
記憶をなくす(ブラックアウト)

アルコール関連のブラックアウトは、酔っているときに起こった出来事ついて、記憶が飛んでしまうことを指します。この一時的な記憶の空白は、海馬と呼ばれる脳領域で、短期記憶保存から長期記憶保存への記憶の移動を一時的に阻害する(記憶の固定)のに十分なアルコールを摂取した場合に生じます。
ブラックアウトはどういうときにおこる?

ブラックアウトは、血中アルコール濃度(BAC)が約0.16%(法律が定める運転制限濃度のほぼ2倍)以上になると起こる傾向があります。この濃度のBACに達すると、ほとんどの認知能力(例:衝動制御、注意、判断、及び意思決定)が著しく損なわれます。
このような高BACで生じる障害により、ブラックアウトに関連する酩酊の程度が特に危険な状態になります。(※参考 米国立アルコール乱用・アルコール依存症研究所)
と、まぁ小難しいことを書いていますが要するに飲みすぎたらあきませんよってことです。
過剰飲酒ダメ絶対(o`・д・)≡〇)`Д゚)グハッ
でも楽しいとついつい飲み過ぎて二日酔いなんてこともありますよね、僕も時々なってしまいます。
最大の対策は飲まないことなのですが、そういうわけにはいきません。
我々アルコールパイレーツは心の健康のために飲酒しているのですから。(これ名言)

二日酔い対策
ここででいくつか二日酔いになった場合の対処を紹介します。
・十分な水分を摂る。
・音や光などの刺激の少ない場所で、締め付けの少ない服装で安静にして過ごす。
・市販の胃薬、鎮痛剤、制吐剤などの薬で症状を軽減する。
二日酔いの症状は、緊張や興奮で抑制されることもあります。(※参考 大正製薬ナビ)
香り等でリフレッシュするといいかもしれませんね。こちらおすすめですよ↓↓

余談
そういえば僕以外にも過剰飲酒で苦しんでいる人がいましたので少し紹介しておきます。
名前は伏せますがここではビリケンさんとします。

ビリケンさんは休みの日は常に飲んでいるそうで、家にあるだけのお酒を飲みつくしてしまうそうです。飲みつくしてしまうためお酒の買いだめ等を禁止したそうですが、結局夜中にお酒を求め家を飛び出してしまうそうです。怖いですね。
つい先日は飲み過ぎで体調を崩されていました。顔色も悪かったです。かなり246状態でした
(※246=激やば状態)。周りのみんなも気を使っていました。
このようにお酒の飲み過ぎはよくないことがわかりますね(;´д`)トホホ
お酒の飲み過ぎは自分の健康だけでなく周りに迷惑をかける場合もあります。皆さんもビリケンさんの振り見て我が振り直してみませんか?
そんじゃまた~ グビッグビッ(水)