約2週間ぶりですねJPです。あ、ヒィア。
前回は怒りに震えておりましたが今はだいぶ落ち着きました。
何故かって?それはおめでたい光景を目にし、心が洗われたからです。実は東京は目黒に結婚式に参列しておりました!久しぶりの東京遠征ということで1日前ノリして東京がぶ飲みしてきました。
1件目は焼きトン屋にお邪魔しました。東京価格におびえていましたが、新宿のど真ん中のお店だったにもかかわらずとてもリーズナブルでした。味に関しては、?少し微妙でしたw。

2件目はこちら。大衆居酒屋の代表格四文屋!観光客の外国人の方々に囲まれて都会特有の汚さを味わっていました。久しぶりに会う友人との飲みですから羽目を外して飲み過ぎてしまいました。

3件目は焼き鳥?的な店に訪問しましたが大量のアルコールに飲み込まれ記憶があいまいです。一人2杯ずつのハイボールが卓に運ばれてくる光景は異常そのものでした。

↑↑わんこハイボール↑↑
結局3件はしごして解散したので早く寝るつもりがかなり遅い就寝になってしまいました。(;´д`)トホホ
次の日は早起きして結婚式会場へ、会場は最近話題の雅叙園。豪華絢爛であり尚且つどこかわびさびを感じられるとても格式高い会場でした。初めは豪華なホテルにそわそわしていました。結婚式が始まると友人の人生一の晴れ舞台を間近で見ることができ久々に目頭が熱くなりました。さすがに結婚式では涙を流すことなく、披露宴に臨むことができました。
披露宴のテーマは「花見で一杯」。とても友人らしいテーマでお酒と料理を存分に楽しませていただきました。

↑とてもいいホテルだったので圧倒されましたww↑
ご両親への手紙パートでプチ事件が起こっていたのでここに書いときますねw
新婦がご両親へのお手紙を読んでいる最中、僕含めた友人たちは涙が出る寸前でした。我々の場所から新婦までの間に新郎の大学時代の友人卓がありました。その中の一人が新婦に向かって指パッチンをやり続けていました。その珍妙な光景が嫌でも視界に入ってきました。そこで我々の涙は枯れ果てて、頭の中は指パッチンに支配されてしまいました。
最後の新郎の感謝の言葉で僕は大号泣しましたが、やはり披露宴のハイライトは指パッチンになってしまいました。
2次会でもその話で持ち切りでした。友人の結婚式、披露宴では羽目を外し過ぎないようにしようという教訓になりました。
それはそうと結婚式では男性はおしゃれなスーツにネクタイを着用していてとても華やかでした。ネクタイは種類の多いネットでかうのがおすすめです。おしゃれネクタイを紹介しておきますね!↓

久々に東京遠征でしたが、やっぱり人の多さにやられてしまいました。道も入り組んでいるし、後は路上ミュージシャンが多かったですね。関西との文化の違いを感じてきました。やっぱり東京より関西の方が僕は好きですね。酒も安いし!
それでは次回は関西べろべろ編でお会いしましょう!ヤーマンバイバイ~