第二十二回がぶがぶログ【栄の酒全部干す】

最近はブログの広報活動にも力を入れています。JPです。
広報活動といっても、飲みに行った友達にブログを紹介しているだけなんですが…

個人のSNSでも広めちゃおうかな~なんて思ったりもしているんですけど、逆にあんまり多くの知り合いに読まれるのも恥ずかしいので一旦SNS案は保留中です。気が向いたらストーリーにこっそり掲載するかも。

はい。

今回のネタは何ぞや。僕の旅行記です。先日お盆休みを利用して友人と名古屋に旅行しておりました。題して第二十二回がぶがぶログ【栄の酒全部干す】です。新登場人物もいますので今回は多めに紹介文を書いてみました。

【登場人物】

イナイレ君

・筆者との関係

毎度おなじみイナイレ君。幼稚園の前のいちごクラブというちびっこの集まりからの幼馴染。

・人物紹介

口がとにかく悪い。彼がいるだけで周りが影響され罵詈雑言が飛び交うようになる。よくも悪くも番長気質。

関西在住

・身長176cm

ワディ

・筆者との関係

大学の同級生。筆者とバイト、サークルが同じ。ちなみにイナイレ君、マッソ、Y将も同じサークル。

・人物紹介

ミスタービッグベイビー。よく笑い、よく食べる。少々わがままであるが目上の人に気に入られる傾向あり。さす九気味。口が悪い。(さす九を知らない方は調べてみてね)

東京在住

・身長182cm

マッソ

・筆者との関係

サークルの先輩。筆者、イナイレが通っていた予備校でアルバイトをしていた。筆者の高校の先輩の友人でもある。

・人物紹介

基本的に優しい性格。彼女がいないせいか頻繁にイナイレと電話をしている。この旅行のリーダー的存在で頼りがいがある。が酒に飲まれやすかったりする。あとこの人も口が悪い。

関西在住

・身長184cm

Y将

・筆者との関係

サークルの先輩。イナイレ君、マッソ、ワディ、筆者との毎度の旅行メンバー。

・人物紹介

上記旅行メンバーの中での唯一の良心だが、酒に飲まれるとニコニコしながら人の尊厳を踏みにじる悪魔と化す(場合がある)。一度旅行中マッソと喧嘩。筆者、イナイレ君、ワディで喧嘩を仲裁(この件が唯一我々の後輩としての仕事)。9対1でY将が悪かった。

名古屋在住

・身長187cm

ぐりへぐ

・筆者との関係

大学の同級生で元は友人の友人。イナイレ君とバイト先が同じ。
・人物紹介

今回のメンバーで唯一のイケメン枠。高身長でおしゃべりも達者。割となんでも器用にこなす印象だが人間味あふれる性格で沸点はもしかすると一番低い。学生時代一度ワディと喧嘩(筆者が仲裁)。ぐりへぐの無知により起こった喧嘩だったため今では相当な笑い話。

名古屋在住

・身長183cm

【待ち合わせ】

イナイレ君とは実家のマンションが同じなので、朝一待ち合わせをしてマッソが待つ新大阪へ。今回関西組はマッソの運転で名古屋に向かいました。無事合流後、まずは朝マナル(我々はマクドナルドのことをマナルと呼んでいます)で朝食。イナイレ君は家で朝ご飯を食べてきていたそうなのですが、朝マナルも食べていました。第二次朝食だそうです。

僕は前日に飲み会があり寝不足でしたので、朝食後は名古屋まで寝る予定でした。

【車中】

僕は寝る予定でしたが、車内はあまりにやかましく、神経質気味な僕は寝られるはずがありませんでした。しかし、盛り上がらざるを得ない状況ではありました。昨日までさかのぼります。

―LINEにてY将から2件通知がありました。一つはメッセージ、一つは画像。

「急なんですけど昨日入籍しました…」指輪と婚姻届けの写真。

びっくりするわ。

僕たちは彼女がいたことすら知らされていなかったので衝撃的でした。マッソは彼女すらいない自分と比較して焦っていました。

友人の奥様の写真すら与えられていない我々は「どんな人なのか?」「年齢は?」「見た目は?」「馴れ初めは?」など気になる部分が無限に湧き出していました。

そりゃ盛り上がるでしょ。

でも僕が寝られなかった1番の理由は意外にもこれではありません。この話題を超えるものがあるのか?と数少ない読者の方々は思ってらっしゃるはずです。

あります。

それはイナイレ君の柄の悪さです。最近彼は「さ」を「や」に変換しておしゃべりします。どういうことかと言いますと、

「あのさ~」を「あのやぁ(# ゚Д゚)」

こういった形でしゃべります。字面にすると弱い理由に見えるかもしれませんが、実際に見てみ?

めちゃくちゃ柄悪いから。

とにかく「あのやぁ!あのやぁ!(ドスの利いた声)」が妙にツボに入ってしまい、僕は名古屋まで一睡もできませんでした。

【名古屋到着】

早めに集合したことが功を奏し、渋滞に巻き込まれることもなくスムーズに名古屋まで到着できました。マッソいつも運転ありがとう

到着後早速Y将を迎えに行くことに。Y将の自宅のコンビニ付近で待ち合わせすることになりました。Y将は少々嫌そうでしたが、奥様も待ち合わせのコンビニに来てくれるとのことでした。Y将にはお行儀よくするように念を押されました。

分かってるて。

イナイレ君は顔が怖いのでグラサンを外していました。賢明な判断です。僕も外しました。そんなこんなで指定されたコンビニに到着しました。人影があったのでY将だと思ってみると目がガンギマリの激やば人間でした。十数秒間は僕たちが乗っていた車を凝視していました。怖すぎてみんなで爆笑していると本物のY将が登場!雨の中宣言通り奥様も来てくださっていました。僕らはいろいろ聞きたかったのですが、Y将が執拗に奥様を帰らそうとしていました。僕らも雨の中悪いなと思っていたので挨拶はほどほどに奥様とはバイバイしました。とても綺麗で品を纏った方でした。奥様とバイバイした後は車でY将に質問攻め。たくさん質問して全部答えてくれました。内容はプライベートなことなのでここには書けませんが、ざっくり説明するとほぼ0日婚でした。運命ですね。

【名古屋駅にワディを迎えに】

唯一東京在住のワディを迎えに名古屋駅へ。駅付近は車が多すぎたのでヨドバシカメラまでワディに出てきてもらうことになりました。ヨドバシカメラ前に止まって待っていると、雨の中一人だけ傘をさしていないゴリラがいました。そうです。ワディ登場です。高身長が多い集団ですが、表面積第一位はワディだと思います。でぶゴリラです。既に4人乗っている5人乗りの車に2人分ぐらいあろう大男が乗ってきて、車内は大ブーイング。特に僕はブチギレ。さらにワディは声と顔が大きいです。寝不足にワディの声量はかなり罰ゲームでした。ワディも寝不足だったらしいですが。

朝まで飲む→寝たら旅行に遅れるので寝ない→寝ないためにジムで筋トレ→結果寝不足。激キモルーティーンですね。

それにしても大男が車内にパン詰まりしている絵は客観的に見たかったです。まあ見てられないでしょうけど。

【名古屋観光スタート】

いつもの旅行メンバーがそろったところで車内ミチミチドライブスタート(ぐりへぐは夜合流)。最初の行き先は「ひつまぶし鰻伸 分庵」さん。店内はテーブル席と掘りごたつの個室がありました。予約はせず飛び込みで入ったのにも関わらず我々のサイズに気を遣ってなのか個室に通していただけました。わがままワディがビールを頼んだのでマッソ以外で乾杯。マッソはノンアルコールビールで遅れて乾杯。マッソごめんね。そして待望のひつまぶし到着!

カリカリに焼かれた鰻にホカホカの白ごはん。最初はそのまま一口。最高に美味でした。その後は山椒、ワサビ、ネギなどの薬味で味変を楽しみ、最後は出汁をかけていただきました。今までひつまぶしに出汁をかけて食べた時の感想は「やっぱりそのまま食べていればよかった」でしたが、今回は出汁自体がおいしかったのでみんなでうまいうまいといって食べていました。ワディは箸ではなく盛る用のしゃもじで直食いしていました。個室でよかった~。最後は深蒸し茶なるものを飲んでご馳走様。店内もきれいで味も大変美味しかったので皆さんも名古屋に寄った際はぜひ食べてみてください。

ひつまぶし鰻伸 分庵 (浅間町/うなぎ)
★★★☆☆3.07 ■浅間町駅すぐ◆確かな目利きと“攻めの焼き”が織りなす、極上ひつまぶし。モダンな和空間で堪能 ■予算(夜):¥4,000~¥4,999

【食後は】

満腹になった我々は次に向かったのは「トヨタ博物館」。空模様も悪く、外で活動する元気もなかったので美術館系に行こう、となったのですが、Y将曰く面白くないとのこと。工場見学系は予約で埋まっていたので妥協のトヨタ博物館でした。車で向かうこと40分。車内ではワディが曲をリクエストしてマッソがわざわざ探して流していました。リクエストしたワディ本人曲を聞かずにYouTubeを見ていました。マッソは静かにキレておりそれに気づいたイナイレ君が大爆笑。ワディはいつもこんな感じです。そんなこんなでトヨタ博物館に到着。大盛況で駐車場は埋まっており離れにある第2駐車場に駐車。博物館までは少し距離があったので徒歩でgo。歩きながら久しぶりに5人で集まれたので館内で集合写真を撮ろうと約束しました。到着したはいいものの、館内はチケット購入の列がずらり。みんなでeチケットがないか調べましたがありませんでした。ワディは天下のトヨタはeチケのシステムすらないのかと怒っていましたが、僕は展示物をゆっくり閲覧できるようにあえて入場を制限しているのかな~と思いました。長期休みだから混んでいるだけの可能性もあるし。

余談ですが、なんの行列でもそうですがスペースが開いているのに、よそ見していて詰めない人がいますよね?僕はそいつらが嫌いです。その日の我々の前のおばさんとお兄さんの二人組は常にきょろきょろしていて列のスペースに気づかずなかなか詰めないパターンの人でした。一回、二回ならまだしも、毎回その状態だったので内心僕ははらわたが煮えくりかえっていました。一瞬僕はこういうやつらを滅ぼすために生まれてきたのではないかと錯覚を起こすほど。

ジョーダンヤガナ。

ようやくチケットを購入。僕とイナイレ君は一足先に入場。様々なクラシックカーがあり迫力のある展示でした。

しかし僕とイナイレ君は車に全く興味がないので、車より速いスピードで進み、展示を見終わりました。他の3人もあーだこーだ言いながら見ていましたが楽しめていたのかは謎です。クラシックカーが好きな人、お子様連れにはかなり楽しい場所だと思います。現に子供たちはタコはしゃぎでした。一応小さすぎる原付の写真を載せておきます。
↓↓小さすぎる原付とくそでかワディ↓↓

車両展示を見終わった後は資料館へ。僕は疲れ果てていたのでマッソを誘ってお土産コーナーに行きました。僕とマッソがお土産を見ている間にイナイレ君、Y将、ワディの資料館組はプチ事件を起こしていました。事件詳細は以下で説明します。

資料館内

「プぅ」

イナイレ君「お前屁ぇこくなや!」

ワディ「俺こいてへんわ!」

Y将「俺も違う」

イナイレ君「…」

知らないおじさん顔を赤らめ退場

やっぱり決めつけって良くないですよね。皆さんもぜひ気を付けてくださいね。

プチ事件はありつつも無事お土産コーナーで合流。僕はバッジを買いました。マッソはハンカチ。イナイレ君は自分と彼女用にハンカチを2枚。かわいくてやさしいね

Y将、ワディは何も買わず。

案の定集合写真撮影を忘れていたので入口付近でパシャリ。目の前にはリニアモーターカーが走る予定の線路?的なのもありました。見れて良かったです。

車と言えば人気のジムニー。トヨタではありませんがw

かわいいTシャツがあったので載せておきますね。

【楽天市場】ジムニー Jimny カー Tシャツ メンズ 半そで 半袖 suzuki スズキ プレゼント レディース ジムニー女子 父の日 車 おしゃれ 新作:G-passio (ジーパッシオ)
ジムニー デザインがかわいい。ジムニー Jimny カー Tシャツ メンズ 半そで 半袖 suzuki スズキ プレゼント レディース ジムニー女子 父の日 車 おしゃれ 新作

【ホテルにチェックイン】

博物館を後にした我々は疲れていたので先にホテルにチェックインすることにしました。17時半にホテルに到着。Y将は名古屋在住なので一人で栄の町をぶらぶら。僕らは身支度を整えて18時15分にホテル下に集合することになりました。僕とワディイナイレ君とマッソでの部屋割だったので僕とワディは大浴場にいきサウナを楽しみました。その間町ブラY将は俳優・タレントの山本裕典さんを発見してテンションアゲアゲでした。

みんなで集合してタクシーで1件目の居酒屋に18時半到着予定でしたが、いつも通りワディの支度が遅く僕とワディは少し遅れてホテルを出発することに(どうせ5人乗りのタクシーなんか見つからへんからこれでよかったけどや)。

ホテルをでて店方向に歩きながらタクシーを探していました。その間ワディはとんでもない声量で「となりのトットロ~♪トットーロ♪!」と歌っていました。となりちゃうお前がトトロそのものや。待ちゆく人が全員こっちを向いていました。最悪。

ちょうど空車のタクシーがいたのでトトロと乗車。

ワディは乗るや否や「なるはやでお願いします」と運転手さんに頼んでいました。運転手さんは「道が混んでいるから急いでも一緒です」とバッサリ。結局運転手さんは通常モードで運転。でもさすが名古屋。運転手さん爆飛ばしw。速攻でお店に到着。ほぼ18時半に間に合うことができました。

【一件目到着】

一件目はY将奥様おすすめの居酒屋「和なり」さんへ。

囲炉裏料理 うな革 和なり (丸の内/うなぎ)
★★★☆☆3.38 ■【丸の内駅すぐ】京都祇園料亭出身の料理長が醸し出す料理と囲炉裏の空間をご堪能歓送迎会利用◎ ■予算(夜):¥3,000~¥3,999

少し遅れてぐりへぐ合流。

ここは各テーブルに囲炉裏があるタイプで焼き物等はそこで焼くスタイルでした。

ざっくり頼んだご飯を紹介していきますね~。

ハラミ焼き

から揚げ

小エビのから揚げ

鮎の塩焼き

手羽先

焼きおにぎり

Etc.

僕的には手羽先がびっくりするほどおいしかったです。お肉がとてもジューシーでした。満場一致の美味さで2回注文しました。お酒はそれぞれですが、僕はビール1杯、ハイボール1杯。メガハイボール×3~5杯?←忘れた。です。みんなも大体こんな感じでした。

少し酔いが回ってきたのでみんなでホテル方面に向かってあるきつつ2件目を探しに行きました。

【二件目はまさかの】

みんなでぶらついていると「世界の山ちゃん」を発見。発祥の地が名古屋と言えど、旅先でチェーン店に入るのは多少はばかりましたが、酔いも助けて山ちゃんに突撃。二件目は「世界の山ちゃん」さんに決定。2件目ではワディの悪癖、ごはん頼みまくりが出かけていたので全力で止めました。それでも頼もうとするワディは、イナイレ君に一気飲みで勝利したらメニュー選択権をよこせと言い出しました。そこで急遽ワディvsイナイレ君の一気飲み対決が始まりました。(※彼らは特殊な訓練を受けています。良い子は真似すんなよ)

ちなみにイナイレ君は西日本1一気飲みが早いです。乾杯の掛け声とほぼ同時に勝敗は決しました。もちろんイナイレ君の勝利。残念ながらワディはタコ負け。その後負けたくせにテンションカチ上がりのワディが、僕とぐりへぐに対決するように言ってきました。普段なら断りますが、このメンツで断ると負け犬のレッテルを貼られます。このメンツで負け犬のレッテルを貼られると、剥がすのにかなり時間を要します。(後述しますがマッソは一度レッテルを貼られて数年剥がせていませんでした。今回の旅行で見事リベンジを果たし数年越しに負け犬脱却していました。)酒の勢いもあり、滾りきっていた僕はぐりへぐと戦うことに。ギリギリのところで僕が勝利しました。なんの意味もない勝負でしたが敵前逃亡の負け犬にならなくてよかったです。

ここでも割と飲んだような気がしますが忘れたのでテキトーに写真だけのしておきます。

山ちゃん手羽先↓

【3件目カラオケバー的な?】

みんなほろ酔い状態でカラオケorスナックに行こう!となりいざ3件目へ。Y将は翌日仕事だったのでこの辺から帰りたいオーラを醸し出していました。というか帰りたいって言ってたな。

みんなで話し合った結果、Y将が同僚の方とよく行くカラオケバー?的なところに行きました。カウンターとボックス席があるお店で僕たちはボックス席へ。

料金システムを聞いていざ宴開始。

カラオケ大番長イナイレ君を筆頭にカラオケの名を借りた団体芸が始まりました。男子高校生ばりの元気に声量、お店自体に轟音が鳴り、店員の女性に大学生みたいと笑われました。

一盛り上がりしたところでワディがテキーラいこやと言い始めました。全員渋めの反応、ワディが払うんやったら飲んでもええでというと、ワディはすぐさま店長にテキーラを頼み現金3万5千円を払っていました。

記述し忘れていいましたがワディは不動産関連の仕事をしておりお金持ちです。

「払ったからお前ら飲むぞ」

ワディが悪魔のセリフを吐いた後テキーラ祭りが始まりました。ボトルでかなり量がありさすがに飲みきれないと思ったので、Y将に残ったら会社の人と飲んでと言いました。

Y将は帰りそうな雰囲気を醸し出しつつ帰りませんでした。ただテキーラがなくなれば区切りがついて解散になるであろうことは本能で感じ取っていたのでしょう。ショットグラスが開くたびにガンガン注いでガンガン乾杯を促していました。僕らも頭の隅でなんか乾杯ペースはやない?と思いつつ勢いで飲み続けていました。体感15分の間にボトルは空っぽに。最後の曲を歌って写真をパシャリ。ド級の盛り上がりを見せた栄の夜でした。

どうせだったら酔いどれTシャツ着ていけばよかったなと後悔。

【楽天市場】カイジ 漫画 コラボ 父の日 プレゼント 酔いどれ yoidore 半袖 半そで Tシャツ メンズ レディース おしゃれ 人気 キンキン ロゴ ビール お酒 刺繍:G-passio (ジーパッシオ)
カイジとyoidoreのコラボ。カイジ 漫画 コラボ 父の日 プレゼント 酔いどれ yoidore 半袖 半そで Tシャツ メンズ レディース おしゃれ 人気 キンキン ロゴ ビール お酒 刺繍

カラオケバーを出てY将とぐりへぐは翌日仕事があるので帰宅。

僕、ワディ、イナイレ君、マッソはいそいそとホテルに帰りました。

【まだまだ夜は終わらないZE☆】

へべれけでホテルについた僕たちですが、まだやり残したことがありました。

サウナです。

入浴施設が付いているのでせっかくだから行こうと約束していたのです。ここまで飲酒するとは思っていませんでしたが..トホホ

ってことでサウナ嫌いのイナイレ君を除いた3人でホテルの大浴場へ(皆様は酔っている状態で大浴場に行かないように。我々は特別な訓練を受けていますほんまに)。

脱衣所について早速僕は大転倒。酔いとか関係なくただただズボンに足が引っかかって膝からこけました。ちなみにまだ膝腫れています。

気を取り直して3人でサウナへ。時間も時間だったので大浴場、サウナともに貸し切り状態。3人ミチミチ横並びでサウナ。水風呂へ行き外気浴へ。これを2回ほど繰り返した後マッソが限界を迎え部屋に帰っていきました。僕とワディは比較的元気に部屋へ帰りました。

翌朝、朝食ビュッフェを食べるため9時に起きようとワディからの提案があったので渋々承諾。明日の為に入眠しました。

ちなみにワディは「俺お前より絶対はよ寝るから」と謎の宣言をし、その3秒後宣言通り大いびきをかいて寝ていました。ほぼ気絶ですね。

【朝食ビュッフェ~足元呪われてる?~】

けたたましいアラーム音で目覚めた僕は言いつけ通りワディを起こしました。ワディは9時50分まで待ってくれと懇願してきました。しょうがなく50分になったら起こすことにしました。そこからワディは寝たり寝なかったりを繰り返していたので40分ごろに僕は見切りをつけ一人朝食会場に行きました。

少々頭が痛かったので野菜ジュースでも飲もうかなとドリンクバーに。僕の目の前で小柄なスタッフの方がグラス補充を行っていました。身長的にぎりとどくか届かないかくらいの場所にグラスを補充していました。めっちゃ落としそうだな~と思っていると案の定グラスは落下。10個以上のグラスが割れ、破片が飛び散りすぐそばにいて僕の脚にも少し飛びました。昨晩はこけて朝いちばんには破片を浴びる。足元だけ少しついていない旅行になりました。念のためホテル名は伏せておきますね(部屋もきれいで大浴場もオシャレでいいホテルでしたよ。ガチで)。

【マッソリベンジに燃える夏】

マッソが負け犬レッテルを貼られていたと書きましたが、実は数年前に同じメンバーで言った名古屋旅行に起因していました。前回の名古屋旅行は学生時だったということもあって大飯喰らい旅行でした。とにかく名古屋グルメを食べつくす。そんな旅行でした。その中で最後麵屋はなびというラーメン屋さんに行き名物の台湾まぜそばを食べて〆めることになりました。全員完食はしたのですがマッソだけ以上に苦しんでいたので、そこから彼は小食、負け犬レッテルを貼られていました。そこからの数年はことあるごとに小食いじりをされていました。

今回は数年ぶり同メンバーでの名古屋旅行。

やっぱり〆は麵屋はなび。マッソはリベンジに燃えていました

ワディ以外は朝食を食べていましたし、前日の大酒飲みでコンディションはよくありませんでした。それでも僕たちは大盛りを注文。理由はもう分かりますよね?

全員比較的スムーズに食べ終わりそうな雰囲気でした。台湾まぜそばには追い飯というシステムが存在します。追い飯とは麺を食べ終わった後に ご飯を追加して、残ったスープや具と一緒に食べることです。量でいうと新生児の拳、仏さんへのお供えご飯くらいのサイズです。ですがその日は違いました。早食いのイナイレ君が追い飯を頼み出てきたのは茶碗1.5杯分の米。さすがのイナイレ君も苦しそうでした。マッソと僕はおとなしくご飯少なめでオーダー。それでもなかなかのパンチがありました。ワディは普通に追い飯をオーダーし死にました。これからは彼が負の称号を背負うことになりそうです。

【まとめ】

久しぶりになかよしメンバーで旅行に行くことができてとても楽しむことができました。

結婚等、ライフステージの変化に差はあれど集まれば昔と変わらず笑いあうことができ、友人に恵まれいるなぁと感じることができた旅行でした。

そういえばワディを名古屋駅まで送った後イナイレ君がマッソに「今回のワディ何点?」と聞いていました。マッソは「今回のワディは正味60点やったな」って言っていました。

やっぱり口悪いね君ら。最低だな。

長々と書きましたがとりあえず楽しかったです。今回普段の4倍ぐらいのボリュームで書いたので更新頻度は下がるかもです。ごめんね。そんじゃまたネタができたら~バイバイー。

タイトルとURLをコピーしました