第二十三回がぶがブログ【おひとり様平日休み】

こんにちは、JPです!
最近ありがたいことに閲覧数が増えてきて、ちょっぴりブログ熱が上がってます。
この勢いをみんなにも伝播させて、他の人のブログ更新スピードも上がればいいな〜なんて思ったり。

今回は、金曜日に取れた平日休みの日記をお届けします。
土日より人が少ない街を歩く背徳感は最高ですが、友人とは休みが合わずひとり休日に…。
少し寂しさもありますが、どうぞお付き合いください。

昼食:気になっていたラーメン屋へ

「世界一暇なラーメン屋」

世界一暇なラーメン屋 元町店 (元町(JR)/ラーメン)
★★★☆☆3.38 ■予算(夜):~¥999

まずは以前から気になっていた「世界一暇なラーメン屋」さんへ。
注文したのは KANKO DORI というまぜそば。

柚子胡椒が効いていて、濃厚ながらも後味はスッキリ。
チャーシュー2枚はボリューミーで、若いうちに食べておきたい系の一品でした。
最近はちょっと食べすぎると胃もたれするので、年齢を感じます…。
みなさん、若いうちに焼肉や油ものを楽しんでおきましょうね(食べすぎ注意で!)。

【スタンダードプロダクツへ】

職場がくっせぇのでかねてからディフューザーを探していました。僕が欲しかったのはDr. Vranjes(ドットール ヴラニエス)のロッソ ノービレという高級品。香りは赤ワイン、ブドウ系。かなり好みの香り(というかこの香りをかいで僕はこういう香りが好きなんだと認識させられました)でしたが、職場の為に高級なものを絶対買いたくなかったので保留にしておりました。

Rosso Nobile 250ml with sticks
ロッソ ノービレは、世界で最もユニークなフレグランスのひとつ。オレンジブロッサム、ストロベリー、ワイルドベリー、オーク、バーチによる気品あふれる香りは、トスカーナ地方の真髄ともいえる芳醇なボルドーワインを表現しています。ぜひこの深く豊かな香りを五感でお楽しみください。

それからはディフューザーが置いてあるお店に訪れた際は香りと価格をチャックする癖がついていました。

しばらくして似ている香りのディフューザーをフランフランとロフトで見つけましたが、まだ職場の為に払ってもいい金額ではありませんでした。最終的に出会ったのがダイソー系列のスタンダードプロダクツのディフューザーでした。香りも好みでコスパ最高。ぎりぎり購入してもいいかなと思える金額でした。香りも赤ワイン系で僕の好みでした。

ワインディフューザー(赤ワイン)
原産国:中国 材質:水、DPM、界面活性剤、香料、エタノール、ポリエステル 商品サイズ:ボトルサイズ:6.4×6.4×9.4cm スティックサイズ:25×0.4×0.4cm 内容量:1個入 種類:アソートなし 赤ワインの香りをモチーフとしたリードディフューザーです。香りを楽しみたいスペースに置いて使用します。フレグラン...

ってことなのでスタンダードプロダクツへ向かいました。他の商品も見たかったのですが、映画をみる予定でしたので目当てのディフューザーだけをサクッと購入して映画館方面に向かいました。

ちなみに購入したディフューザーはいったん自室においてどんなもんか検証中です。よかったら職場の女性陣に許可を得て(おじさんには聞きません)ディフューザーを置かせてもらおうと思います。

【うんもら(うんこ漏らし)回避】

映画感に向かう途中激やばの便意に襲われ急遽トイレに。その付近で最もきれいなトイレがあるところを頭に巡らせたところ、セレクトショップがたくさん入っているビルの地下に行くことにしました。無事トイレに到着したところ個室が埋まっており、絶望。ここから5分程度(体感10分)地獄の耐え時間に突入しました。

便秘とか、過敏性腸症候群の人は仕方ないと思うんですけど個室でスマホをいじったりして籠もる人いるじゃないですか?マジでむかつきます。お前の部屋ちゃうねん。今後そういうくそ人間のせいで僕がうんもらしたらそいつにうんこぶっかけてやろうと思います。ガチで。(うんこの話ばっかりごめんなさい)

少し脱線しましたが個室があいてぎりぎり人間としての尊厳を保つことができました。

危なかったぜ☆

腹痛と緊張感から解放された僕は映画までの時間に少し余裕があることに気付き、セレクトショップを物色。解放感からかサングラスを購入。

急な買い物って気持ちいですよね。そのままスムーズに会計をすまし映画館に向かう予定がなかなか進みません。在庫が現物しかなく、きれいにしてくれていたそうです。映画の予定時刻は13:30。お会計前で13:25。ぎりぎりだなと思いつつ、どうせ最初のは本編ではなく広告だから大丈夫だろうと余裕をぶっこいて映画館へ。

【映画館到着】8番出口

結局映画館に到着したのは13:40。既に映画は始まっていました..が始まった瞬間ぐらいだったのでセーフです。これで人生2度目の映画遅刻です。1度目はシン仮面ライダーでした(後日サブスクで視聴)。

で、何を観に行ったのかというと世界中で話題になったゲームが原作の「8番出口」です。

ループ構造で画面変化は少ないものの、音楽と演出の迫力が映画館ならではでした。
特に“歩いてくるおじさん”の再現度は圧巻。

内容に関しての感想は秘密です。ネタバレになりますからね~。

平日のお昼に行ったのに、客席はほぼほぼ満員でした。公開日だったからかな?

映画終わりにはグッズとパンフレットを買いました。普段パンフレットは買いませんが装丁がいい感じだったので買っちゃいました。

【まさかのコラボ】

お昼ご飯も食べて買い物して映画も見て大満足で帰路につきました。帰りの電車に乗っていると8番出口と最寄り近くの駅がコラボ中との広告が。これは行くしかない!ってことで途中下車。

その駅では一部がコラボ場所となっており8番出口が再現されていました。さっきまでスクリーンで見ていたものが目の前に再現されていたのでテンションアゲアゲ。コスプレする人たちはこういう気持ちなのかな~とか思ったり。

【楽天市場】ジャージ メンズ 上下 セットアップ カラー 無地 カラージャージ ブルー レッド グリーン ダンス ハロウィン コスプレ 芸人 芋ジャージ:G-passio (ジーパッシオ)
ジャージ メンズ 上下 セットアップ カラー カラバリ。ジャージ メンズ 上下 セットアップ カラー 無地 カラージャージ ブルー レッド グリーン ダンス ハロウィン コスプレ 芸人 芋ジャージ

↑コスプレするならこのジャージをお勧めしますよ。いなたい感じが逆にいいです。↑

こういうのでテンションが上がれるような人間だったんだと客観的に自分を見てうれしくなりました。何事も楽しめるような人間になりたいです。うんこぶっかけるとか言う人間じゃなくて。

「テンションが上がれる」と言っているうちは厳しそうですね。「上がる」ですよね。はい。

↓実際の写真↓

なかなかのクオリティですよね?

【まとめ】

今回はおひとり様充実休日日記をお送りしました。ノンアルコールでお送りしたのでがぶがぶログなのかは怪しいですが..次回は社員旅行編か友人結婚式編を書こうかな~。

どっちにしろアルコールの登場回数は多そうなので本来のがぶがブログにできそうです。

どっちになるかは分かりませんがその時はまた読んでください~。お前に言うてるからな~。

それじゃあまたね。

タイトルとURLをコピーしました