ダイエット日記その28

黒豚からクロヒョウへ

こんにちは!
この前の社員旅行in城崎に行ってからあだ名が「黒豚カレーうどん」に変わったりょうたっちです!!!(*’▽’)
ちなみにJPがあだ名をつけました!
覚えておけよ、JP俺は痩せてやる(´っ・ω・)っ
黒豚からクロヒョウへ変わってやる(´っ・ω・)っ

ちなみにJPは彼女できたみたいです!!!!
JPのお友達、JPに聞いてみてあげてね(^^♪


とだいぶ、ブログが滞っていました

今回のブログでは8月の事、社員旅行のことをつづっていきたいと思います

8月

双基(ダブキ)

8月はまぁまぁいろんな事がありましたが、休みも多かったので1日オフ(7時間)の日のごはん屋さんを紹介!

ちなみに私の平日休みのムーブをさらっと


9時に長男の保育園へ送り、9時15分に次男の保育園へ送り

16時に長男を迎えに、16時15分に次男を迎えに行くという

この間の7時間に全神経を集中してやる事をやらないとマジで秒で終わってしまいます

この間に、晩御飯と掃除は私の必須科目となっているので
晩御飯の準備と色々やっていると3時間ぐらいしかフリータイムがない

と偉そうな事を言っておりますが、私の嫁ハーンもそうですが世のお母さんはこれを毎日やっているプラス仕事もしていると考えると

頭が上がりません

マジですごいです

こういう事を体験すると嫁ハーンにいい鞄か、いい宝石買ってあげたいなと思います(*’▽’)

でも、結構すぐ忘れます


ここ2,3回は子供が熱を出して、散髪の途中で呼ばれる、買い物の途中で呼ばれるという、なんしか僕が休みの日は子供が熱を出しがちというジンクス


この前は子供も元気そうだったので、掃除を終わらせ

お昼ご飯を外で食べようと思い


おひるごはん屋さんチェック!!


焼肉食べるか、お好み焼き食べるか悩んだあげくお好み焼きをチョイス


いつも焼肉は一人で食べ終わった後、後悔する


「双基」


という千林にあるお好み焼き屋さんへ

なかなか、ぶいしー(渋い)な店構え

結構このあたりでは有名なお店です

うーん

何しよかな


平日の昼間、先客はリーマン(サラリーマン)1組



豚モダンチーズとビールD(大)を頼み

ジュウ!
目の前で焼いてくれるスタイル

グビグビ

うますぎる―(*’▽’)


ぐびぐびが止まらないよー(*’▽’)

リーマンにみせつけるようにグビグビしました(*´ω`*)

ううううううううますぎる―


やっぱりお好み焼きはうまい


豚モダン 誰が共食いやねん

とビールをグビし

満足して1700円 安っ


お店の人も愛想いいし最高ですね!

また行こう!

是非、千林に来た時は行ってみてください


ちなみに千林にめちゃくちゃうまいとんかつ

藤井というお店があります


ホリエモンが紹介していました


それも食べたらまた、載せます



家に帰って、ひと眠りして晩御飯の準備をしようと思ったら保育園からお迎えにきてくださいとお電話が…

そしてわずか1時間のオフは終了となりました(*’▽’)

恐竜

以前のおもしろブログでも記載しましたが、恐竜博へ行ってから下の子が恐竜にはまっています


恐竜の絵本をもってきては



ガオー、ガオーと指さして喜んでます

おっとこんなところに恐竜が出てくるバスボールが売ってあるよ
https://item.rakuten.co.jp/g-passio/c0967-bsb1/

恐竜展が近くの

鶴見緑地でやっているという事だったので

さっそくいってきました


ダイナソーアドベンチャーツアー
メガ恐竜パーク鶴見緑地

http://adfac-fc.jp/tsurumiryokuchi.html


緑地の中にある恐竜展なんてぼいしょー(しょぼい)だろうと思っていましたが




これがめっちゃよかったです



特に小さい子供には





近づいたら食べられるからダメーと上のお兄ちゃんは叫んでいました



下の子は恐竜に近づいて大泣きしていました




でもとても二人にとも楽しそうでした





専用のアプリを取ってQRコードを読み取ってスタンプラリーをしてクイズをして


最後には恐竜カードをくれるというかたち


全国の恐竜ツアーとリンクしているという恐竜展

フォトスポットも多々あり、親子で楽しめる恐竜展でした!
近くに住んでいる人はぜひ!!!!

社員旅行

みなさん楽しみにしている1泊2日の社員旅行にいってきました


今回は城崎温泉(*’▽’)





宿泊したのは

西村屋ホテル招月庭

最高でしたね

ご飯がおいしかったです


それでは様々な写真とともにお送りしましょう

昼飯、神戸牛の陶板焼きその他モロモロ

ぎゅー

コーヒー牛乳とギャル

コーヒー牛乳とおじさん
ここのクラフトビールうまかった


地蔵湯であーでもないこーでもないおじさんトークからの上ね



からの宴会



ニーカー(カニ)があったのが最高でした



黙々とニーカーホジホジしていたので、宴会のスタートが遅れてしまいました(-_-)

ご飯はめちゃくちゃおいしかったです



有志の出し物


一期生の出し物


ともに最高でした
写真は割愛
夜も割愛

天橋立とシュッシュ

出石そばとせいろ蒸しとアマ海老

ここから写真を全くとってない事にきずき

写真を撮り出す、二日目の昼終わり

文殊堂

文殊堂の近くの橋

海とギャル




今回の旅行もなかなか楽しかったのではないでしょうか
来年はどこに行くのかしら、行くまではめんどくさいけ行ったら楽しむという姿勢は変えずにいきたい

9/18 体重72.3kg とりあえず 71kg台を目指す9月23日までに

それでは詳しい旅行の話しや あんな事 こんな事は JPとまゆPにませよう!!!

来週も必ず更新!!!
予定9/23 では (;_;)/~~~

タイトルとURLをコピーしました