第二十四回がぶがブログ【結婚式編】

~このつたない文章をS・M夫婦に捧ぐ~

皆様お久しぶりです。JPです。社員旅行編はりょうたっちが書いてくれていたので、今回は友人結婚式についてのブログにします。

登場人物紹介

ゴーシュ(新郎)大学時代の学部で唯一の友達。物静かみたいな空気を出すが別にそうでもない。

ワミサ(新婦)学生時代サークルの友人。しっかり者なのでバッサリいかれることがある。ヒエッ

イナイレ君 毎度幼馴染。顔怖い。

ワディ ゴリラ。

エリツィン サークル副部長。ワミサとはハッピーセット。

マッシ― サークル友人 なぜかワディの女版みたいな扱いを受けている

フミサ サークル友人 唯一の既婚者。昔はいかれていたが大人になってアップグレード。

カタナミ サークル友人 天然?たまに狂気を感じさせられる

結婚式前日

梅田でイナイレ君と集合 → 式場へ向かう予定が、ワディから「新大阪からバス出てるぞ」と提案。
どうやらワディは一人でバスに乗るのが嫌だったらしく僕とイナイレ君をバスに誘ったようです。バスに必要な乗車券(PDF)をゴーシュに頼んだら、同時にLINEで「乾杯のやつよろしく!」。

↓実際のやり取り↓

Screenshot

前日に言われることってあるのかと、任せてもらえる光栄さと緊張で感情がぐちゃぐちゃになりました。イナイレ君とワディに報告するとアドリブで良くない?とこの画像が送られてきました。

あいつら他人事やからってなめすぎ。

とりあえずイナイレ君とは早めに落ち合ってモーニングに行くことになりました。朝の電車とモーニングで乾杯の挨拶は考えようと思い結婚式前日は眠りにつきました。

当日、朝集合

電車で挨拶を考えようにも集中できずYouTubeを見ていると知らぬ間に新大阪に到着していました。僕の方が少し早くついていたので一人で駅構内を散策。散策しているとイナイレ君からラインが。

彼にはいつか時間を返してもらいます。取り立てます。

二人で合致してモーニングをやっている喫茶店へ。2店舗回りましたが海外の方が並んでいて列ができていました。モーニングにまでインバウンドの影響が、、仕方なくバス停に最も近かったスターバックスに入店。スタバでも結局挨拶を考えることなくバスに乗り込みました。

ワディ死す

9時30分出発のバスで式場に向かう予定でした。ワディは新大阪駅に9時27分着でした(ハナから間に合う気ないやろ)。ワディに連絡を入れましたが一向に既読が付かないので我々はワディを置いて出発。おそらく新幹線で爆睡して新神戸まで行っているだろうと思っていました。とりあえず放置しておこうと思ったのですが、僕の乾杯挨拶中とかに来られると最悪なので電話してやることにしました。イナイレ君は電話するなど頭の片隅にもなかったそうです。さすがの悪魔(自分も遅刻系のごみなのに)。電話がつながると「よかったぶ~」とワディ。どうやら新大阪が終点の新幹線だったようで危機一髪耐えたようでした。

ワディにはタクシーで向かうように伝えて、僕とイナイレ君はバスで談笑しながら式場へ。

式場到着

森の中に囲まれている自然と調和したような式場でした。僕とイナイレ君はだいぶ早めに到着していたので式場周りを散策することに。僕とイナイレ君は多動なのでじっとできません。式場を出て周りを散歩しました。

散歩から帰ると受付がスタートしていました。受付までの道のりにはゴーシュとワミサ(新郎新婦)の思い出の写真が飾られていました。とてもステキでした。洒落てたし♪

受付を済ませてこだわりのプロフィールブックを読んでいました。思い出の写真が集まっているところに自分の写真がありました。かなりヤングでした。友人の幸福な思い出に含まれていると思うと幸せな気持ちになりました(頭の片隅には乾杯の挨拶がいましたが)。

そうこうしていると続々と参列者が到着。学生時代のメンバーに久しぶりに再会。カタナミは出会った当時から全然変わらない見た目を維持。マッシ―は痩せており、フミサはシュッとしているのに妊婦さんに、エリツィンも都会的で洗練されていました(知らんけど)。僕らは老けていくのに女性陣はきれいになっていました。癪なので本人たちには伝えていませんが。

ワディも無事到着。ビッチビチのスーツを身にまとい登場。すこしみんなで談笑して、いよいよチャペルへ。

結婚式開幕

いよいよ結婚式がスタート!

自然光が降り注ぐ神聖なチャペルにて行われました。まずは新郎ゴーシュの登場。お母様にジャケットを羽織らせてもらっていました。ずっと照れ臭そうで友人としては面白かったです。お次は新婦ワミサ。純白のドレスに身を包み登場。間違いなく最も美しい花嫁でした。参列していた女性陣は涙を浮かべている人もいました。この姿を見て女性たちは花嫁にあこがれるのかな~なんて思いました。新婦お父様が新婦をエスコートし、新郎のもとへ。

そこから誓いの言葉へ。神父ではなく新郎新婦のお母様が誓いの言葉を読んでいました。カンペにそれぞれの名前が書いてあるのですがその文字がデカすぎて面白かったです。

僕がいたからこそ出会った二人がきれいな衣装を身に纏い大勢に祝福されている光景は感じるものがありました。グッと来たぜぇ。

あと誓いのキスも見ちゃいました。今まで僕が参列した結婚式は頬っぺた多めでしたが、今回はしっかりキッス。式がグッと締まる感じがしますね。わからんけどや。

ウェルカムパーティー

式が終わったら披露宴の前にウェルカムパーティーがありました。僕はてっきりそのまま披露宴に向かって乾杯の挨拶だ~💦と思っていたので気持ち的に助かりました。

パーティーからはアルコール解禁だったのでビールを飲みました。普段ビールは1杯しか飲まないのですが少しでも緊張が和らげばと思い2杯いただきました。ビール2杯では酔うこともなく、ワディと普通に談笑。「乾杯の挨拶のとき、宴もたけなわではございますがって言ってや」とワディからむちゃぶりが飛んできましたが、滑るのが確定しそうだったので丁重に断りました。少しの談笑の後、新郎新婦の二人がパーティー会場に到着。みんなで写真を撮りました。結婚式と披露宴の間にパーティーがあるパターンは僕自身初めての経験でした。みんなで写真を撮ったり旧交を温めることができたのでよかったです。友人たちと談笑している間は緊張を忘れていました―。

披露宴会場到着

パーティーが終わり披露宴会場に向かいました。それぞれ座席表に書かれた席へと座りました。僕は新郎新婦が目の前のVIPテーブルに座らせていただきました。あたりを見回すと空のグラスが丁寧に並べられていました。僕にだけグラスに注がれた冷水がありました。

そうです。挨拶用喉潤わせ水です。

水をピチャピチャ飲んでいると司会の女性が軽い打ち合わせ?的なのに来てくれました。マイクはスタンドなのか手持ちがいいのか?など簡単な内容でした。僕の隣にいたイナイレ君のアドバイスにほぼほぼ従いました。緊張もあって判断力が鈍っていたので助かりました。

司会の女性の方には「この隣のやつ挨拶ちゃうのにめっちゃしゃべるやん」とか思われてそうですけど。

全テーブルに乾杯用シャンパンが注がれたあたりで僕の挨拶スタートだと聞かされました。

披露宴スタート

暗転して新郎新婦登場!

僕は挨拶への緊張とおめでとうの気持ちが混ざりあい少しフワフワしていました。

新郎新婦が卓に到着し、新郎(ゴーシュ)より披露宴スタートのスピーチが行われました。

ゴーシュは緊張せずにおしゃべりできてるなぁ~と感心していました。テーブルを見るとシャンパンが続々と注がれていました。ソワソワ&ドッキドキ状態でした。そしてシャンパンが注ぎ終わり、司会の方から僕の紹介が始まりました。そしていざ挨拶。僕はとりあえず忌み言葉を使わないようにだけ気をつけて

後は↓↓

無事?挨拶を終えました。

前日にお願いされたことも含め僕の人生において大変貴重な経験となりました。

ゴーシュワミサありがとう。


この場を借りて本番の挨拶で言えなかったことを書かせてもらいます。

僕はゴーシュの別れ際のバイバイがいつも照れくさそうなのがかわいいと思っています。

ワミサは綺麗な見た目に反して意外とおちょけな部分が素敵です。僕の太鼓判に意味があるかは分かりませんが、二人のバランスは絶妙でとても良き家庭を築けていけると思います。二人が幸せだと僕も幸せに思います。末永くお幸せに。


バイバイとか、別れ際みたいな言葉が忌み言葉っぽかったので本番では止めておきました。

披露宴中

挨拶を無事に終えることができた僕はがぶ飲み。ハイボールを水のように飲んでいました。(これぞがぶがぶログの真骨頂だぜ

食事中はほぼハイボールを飲み続けていました。

ワディもイナイレ君もがぶ飲み。ワディはマッシ―のパンまで盗んで食べていました。さすがのゴリラぶり。パンがないのに気づいたマッシ―は光の速さで犯人をワディに決めつけていました。食べているのがばれたワディは子供のようにケラケラ笑い、楽しそうでした。パンを食べられたマッシ―もまんざらでもなさそうでした。以心伝心、いや一心同体の二人です。

食事中には新郎新婦のご家族が乾杯しに来てくれました。ご両家とも素晴らしいご両親でやはり鷹は鷹を生むんだなぁと思いました。(ワミサのお父様がかなり面白い人で印象的でしたw)

披露宴も中盤に差し掛かり、友人代表からのお手紙がスタート。友人代表はエリツィン。新婦ワミサとはニコイチです。エリツィンは胸いっぱいのようで時に涙を流しながら手紙を読んでいました。ワミサもその姿、手紙の内容に胸を打たれたようで泣いていました。僕も人を泣かせるくらいの乾杯の挨拶をすればよかったと思いました。できませんけども。

お手紙はエリツィンからワミサにプレゼントされ、お手紙パート終了。お手紙はワミサにとってかけがえのない宝物になったはずです。よかったねワミサ。

宴もたけなわ

食事も終わり、披露宴の最後新郎(ゴーシュ)のお父様のスピーチがありました。お父様はスピーチ序盤から涙ぐんでおられました。こういうときって母ちゃんが泣くんじゃない?と思いましたが、お母様もすでに号泣。ゴーシュめちゃめちゃ愛されてるやん。僕も泣いちゃったよ。披露宴の最後に父親の涙という貴重なものを見ることができました。あと両親からの

ちなみに僕の足元も、涙にも負けないくらいしっかりサポートしてくれた礼装用靴下。感動で立ち上がる瞬間も、親族に深々とお辞儀する瞬間も、絶対にズレない。披露宴で泣くのは自由だけど、靴下がズレるのは絶対NG。フォーマルシーンの真の立役者は、実は足元だったりします。

【楽天市場】福助 Fukusuke 礼装 靴下 メンズ 紳士 レディース 婦人 ユニセックス 男女共用 冠婚葬祭 フォーマル ストライプ ロング丈 黒 ブラック:G-passio (ジーパッシオ)
冠婚葬祭などのシーンに最適!!。福助 Fukusuke 礼装 靴下 メンズ 紳士 レディース 婦人 ユニセックス 男女共用 冠婚葬祭 フォーマル ストライプ ロング丈 黒 ブラック

2次会へ

式場を後にし、みんなで2次会へ。メンバーはイナイレ君ワディエリツィンマッシ―カタナミフミサは妊婦さんなのでここで解散。

1件目「漁師酒場あらき」さんにお邪魔しました。

カツオのたたきが看板メニューなのでそれをつまみにハイボールをガッブガブ

普段顔が赤くならない僕も緊張から解放されたからなのか赤みが出てきました。

披露宴での話、現状報告、昔カタナミが酔っぱらい過ぎて野良猫を追いかけていた話酔い過ぎてストリートピアノ狂い弾き、など昔話に花を咲かせていました。1時間弱飲んだ後2件目へ。2件目にはゴーシュワミサが登場。二人とも少しお疲れの様子ですがやり切った感が出ていてよかったです。この辺から正直記憶が曖昧になっています。2件目何食べたっけ?

ゴーシュワミサは他の集まりにも顔を出さないといけないのでいったん離脱。その他次の日仕事組のエリツィンカタナミも離脱。イナイレ君ワディマッシ―の4人でカラオケに。カラオケはかなり盛り上がり学生時代を思い出しました。

途中マッシ―ワディがいちゃこらしだした(ワディが一方的にマッシ―に近づく)のが最高に笑えました。マッシ―とワディの一部始終をゴーシュにラインで連絡すると「走っていくわ」と再合流してくれました。ワミサはカラオケに来れず。残念。僕にはワミサとゴーシュにカラオケに来てほしい理由がありました。


学生時代のある日ワミサ&エリツィンからカラオケに誘われました。その集まりに僕がゴーシュを連れて行ったのがワミサとゴーシュの出会いでした。そうです。私がキューピッドなんです。

ってことだったので二人にはカラオケで当時を思い出してほしかったんですけど、、疲れていたからしょうがないね。また夫婦そろってカラオケ行きましょう。


散々大暴れしたワディはここで帰宅。「俺絶対帰るからな!」と引き留めてもいないのにうるさかったです。僕とイナイレ君で絶対に帰そうと結託してたので計画通りに事が運んでよかったです。(ワディはしつこいので帰らない場合はかなり長い間付き合わされます)

ワディが帰った後は僕、イナイレ君、ゴーシュ、マッシ―でカラオケを出て最後の居酒屋に。

最後の居酒屋では結婚式で流れていた二人の紹介ムービーの制作の裏側を聞きました。少し演技っぽいシーンがあったのですがそこに苦労したそうです。友人が演技してるって聞いたら笑っちゃいますよね。

最後の居酒屋ではそこまで飲むことはなく(ゴーシュはともかく僕、イナイレ君、マッシ―の飲酒量のキャパが限界)最後にコーヒーを飲んで解散。各々の電車に散りました。僕とゴーシュは同じ沿線だったので最後にバイバイしました。照れくさそうにバイバイしてました

最後に

改めて結婚式、披露宴、個人的には乾杯の挨拶など貴重な経験をさせていただきました。総じて一日中楽しく、幸せな時間でした。学生時代に知り合った友人のライフステージが上がっていく様を見届けられるのは感慨深く、また少し焦燥感にかられます。ともかく僕が言いたいのは幸せになってくれよ。そして未婚のイナイレ君、ワディ、僕のずっこけ三人組に道を示してくれということです。

今回も長文失礼しました。

次回「また結婚式?どんだけ金いるねん編」でお会いしましょう。ほんならバイちゃ~

タイトルとURLをコピーしました