おっすJPです。
最近仕事が忙しくてなかなか更新できていませんでした。これも仕事なんですけども..
2連続結婚式ブログでしたので今回は平凡休日編をお送りしたいと思います。
登場人物
マッソ
学生時代サークルの先輩。自黒でのっぽ。
連休なのに連絡あり
世間的に3連休だった(僕は違います)11/1~3。僕は11/2だけの休みでしたので、家でごろごろでもしようと考えてました。すると11/1(3連休初日)にマッソからラインが来て。アウトレットor飲みのお誘いを頂きました。3連休なのになかび前日に連絡があるなんてマッソも暇人だな~(自分のことは棚に上げてる)と思いつつ、お誘いうれしかったので飲みに行くことに。いつもは大阪で飲んでいますが、今回の舞台は神戸に決定~。
最高のビールを求めて
今回の飲みのテーマは「最高のビールを飲もう」でしたので飲みに行く前にサウナに行って体を清めることに。今回僕らが向かったのは神戸サウナ&スパ。

サウナをテーマにしたドラマ「サ道」にも出てくる有名サウナです。サウナ前でマッソと合致していざ整い!
現在改装中でメインサウナには入ることができませんでした。
残念。
フィンランドサウナは開いていたのでそこに入ることに。フィンランドサウナの中は薄暗く、時計やテレビの類がないので自分がどれくらいサウナに滞在しているのか分かりません。とりあえず壁に備え付けの砂時計を頼りに自分の限界に挑みました。メインサウナが改装中だったのもありサウナ内は満員。僕の隣にもおじさんが座っていました。そのおじさんは汗をタオルで拭くのではなく手のひらで顔を激しくぬぐうタイプでした。「ちゅぷちゅぷっニュ」と洗顔しているみたいな音が鳴っていて大変不快でした。..が我慢して体感8分サウナに滞在。キンキンに冷えた水風呂へ。通常より低い温度の11.7℃となっており刺激的です。この温度設定は、1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災の記憶を風化してはならないという想いからだそうです。余計沁みますよね。水風呂の後は外気浴。六甲おろしを全身に浴びながら至福のひと時。体が冷える前に一度温泉につかりました。サウナでは私語厳禁みたいな風潮があるのでマッソと温泉につかりながらプチ近況報告会。ガチ近況報告は飲み会に取っておきました。
プチ近況報告によるとマッソは10月累計100km走ったそうです。昨今のランニングブームは知っていましたがこんな身近の人間まで取り込まれているとは…恐るべきブームのチカラ。マッソは急に運動したのでシンスプリントになっていました。シンスプですね。
あれ学生がなるやつちゃうの?
シンスプリントと引き換えにマッソは5kg痩せていました。かなりシュッとしていました。マジで羨ましかったです。痩せたい、切実に。でも走りたくない。しんどいのイヤ。マッソをみて葛藤させられました。
悔しい。
悔しがりながらもサウナ第2セットへ。1セット目と同じかそれ以下の時間でサウナを出ました。先程の水風呂は少し刺激的過ぎたので2セット目には初心者用の水風呂に入りました。初心者用の水風呂は1セット目の水風呂と比べると深く、首まで浸かれる仕様で気持ち良かったです。そして外気浴をして整いました。サウナに入っていた人の中には結構サウナハットをかぶっている人が多かったです。僕もかれこれ数年購入を渋っていますが次サウナ行くまでには買ってみようかなと思います。僕が狙っているサウナハットのリンクを載せておきますね。

焼肉だ~
サウナを出てほっと一息―
付く間もなく我々は飲食店街へと歩き出しました。我々が一件目、最高のビールを飲むのに選んだ店はここ

まずはサウナでカラカラになった体に瓶ビールを流し込みました。

うますぎる、!!
某ギャンブル漫画の主人公カ●ジの気持ちがとてもよくわかりました。
お肉はこんな感じで最高でした!



中でもハラミのたたき(写真1枚目)は絶品でお酒のつまみとしても最高でした。普段はビール1杯で終わる我々ですがこの日は瓶ビール2本を飲み干しました。最高のビールでした。
最高のお肉、お酒を楽しみながらマッソの近況報告を聞いていました。マッソはどうやら彼女と別れそうだとぼやいていました。最近彼女のできたマッソ。僕の記憶では彼女を溺愛していたはずですが、彼女と距離が詰まっていかないと話していました。「明日別れるかも」と爆弾発言。かわいいそう。でもメシウマな話だったので焼肉もよりおいしく感じました。
ウソダヨ。カワイソウニ。
後日談ですがマッソは別れたそうです。短い交際期間でしたね。おちゅかれ。読者の女性陣うちのマッソはいかがですか?高身長、でやさしいですよ。口悪いかもだけど..
マッソプライベートさらしてごめん、マッソがんばれ!
2件目は居酒屋「三好食堂」さんへ。
ここはお茶杯など種類豊富なお酒が楽しめるザ居酒屋!って感じのお店です。
ここでは料理の写真を撮り忘れていました。いかの塩辛とかお刺身とかを食べた気がします。
3件目は立ち飲み「ニュージョージへ」



おいしいごはんを食べながらイナイレ君おすすめのチルグリーンをがぶがぶ。
後一杯飲んだら店を出よう!となったタイミングで店員さんにおかわりを促され、ラストプラス1杯。ほどよく酔っ払った状態で店を出ました。
酔いどれテンションのまま街をマッソと闊歩。コンビニでお酒を買い込んでカラオケに行きました。ごはん、酒を食べまくり飲みまくりの我々はズボンが苦しかったので脱いで歌いました。
いわゆるパンイチ歌唱です。
写真は見せられないよ!見たい人はメッセージください。
へべれけカラオケを終えて解散の流れになりましたが、一日がとても楽しく、僕が「まだ帰りたくないモード」に突入したのでマッソにワン缶を提案しました。マッソは快くOKしてくれ最後僕は緑茶杯の缶で一日を締めくくりました。

リスクと代償
・僕らがぶがぶ勢の楽しい一日にはリスクと代償がつきものです。次の日僕は仕事でしたので早起きが確定していました。家につきお風呂と歯磨きだけを早急にすまし、半ば気絶するみたいに眠りにつきました。布団に入ってからの記憶がないので気絶ですね。そして一瞬のうちにけたたましい目覚ましの音に起こされて目が覚めました。二度寝しないようにそのまま洗面台へと向かい、眠気覚ましの為に顔を冷水で洗って、いつものように歯磨きを始めました。鏡に映る自分の顔を見ると驚きました。青色でした。冷水で顔を洗ったため感覚が鈍っていましたがだんだん気持ち悪くなっていき、トイレに駆け込みました。久々のモーニングヴォミットでした。
汚い話でごめんなさい。コゲロなもんで許して下せぇ。
出勤中も胃がむかむか、身体は寒気ありで最悪のコンディションでした。大阪駅の自動販売機に味噌汁が売っていたので気休めに購入。意外と効果があり一日の仕事を乗り切ることができました。
耐えた。
皆さんも楽しさで我を忘れて飲み過ぎないように気を付けてくださいね~
それではまた会いましょう。次は東京編になるかも~
アディオス

