ダイエット日記その13

もう1月おわりやん

目標はどこへ

今年の目標は何ですか?!

バキューン!
どうもりょうたっちです!(´っ・ω・)っ
さぁ、このブログを書いている今1/27ともう1か月終わりです。
1月の初頭はいろんな目標をたてていましたが、どうでしょうか。
いつもの間にか、日々がすぎあの日たてた目標を早くも忘れてはいないでしょうか。

はい、僕はもう忘れています。(´;ω;`)

後ほどのダイエットの結果でもわかりますが、完全に忘れています。
なので、来年「じーまみやこ(宮古島)」または「なわおき(沖縄)」に行くという予定を立てました!ドヤ!
だから、痩せてやる!
その旅費はどこから出るのか、嫁ハーンと相談ですね!

高い高い高すぎる

先週は、車のタイヤ交換をしてきました。
タイヤの交換の見積もりをタイヤショップなどに依頼すると12万から15万ぐらいでした。
高いよ(´;ω;`)
乗る期間を考えれば決して高くはないのですが、やはり安く抑えたい。
安く抑える為に、ネットでタイヤを頼んで取り付け工場に送り、取り付けてもらいました。
初めての依頼だったのでドキドキしましたが、サクッとやってくれました。
約半額ぐらいで済みました!
ありがとうございます!

お店の方はこんな仕事着を着ていましたね
https://item.rakuten.co.jp/g-passio/e0156-5012/

待っている間、ぶらぶら散歩してマクドによりました。
マクドのポテトがクーポンつけて280円
高い(´;ω;`)
もちろん食べましたが。
ぶくぶく

そして、お家へ帰って子供とスーパーへ行きましたがあまりにも高すぎて、大型コンビニかと思って一度外へ出て目をこすり確認してみたらやっぱりスーパーのLIFEでした。
(;´Д`)

物価高でお菓子も嗜好品となっています。
98円とかで購入できた時代は戻ってくるのでしょうか。

お菓子選んでいいよと言うと、フエラムネを選びます。76円ぐらい。
「ママには内緒やで(^^♪」と言ってほかのラムネも買ってあげます。
すると「とーと大好き」と言ってくれるのです。
そして私の出費が増えるのです。物価高とともに…(;´Д`)ヘロヘロお父さんのお小遣い知ってる??

子供たちが大きくなった時は、缶コーヒー1杯300円ぐらいになってそうですね(;´Д`)ドヒャヒャヒャ

節約

じゃーどこを節約していこうかって話です。
毎日毎日僕は会社でがぶがぶ缶コーヒーを飲む(*^▽^*)のですが(もちろんブラック)、月で5,000円ぐらいあのベンディングマシーンに落としてました( `ー´)ノくそぁぁぁ!
まず、そこから見直してです。
最近は1日1本にしました。
いやはや、Amazonでケースで缶コーヒー買って持ってこようかしらと私の舎弟のちゃんひらとそのコーヒーをぐびぐびしながら話しています。( ゚Д゚)あーでもない こーでもない(*´Д`)
そのちゃんひらは、いつも目を三角にしながら言えないストレスを本人ではなく、私にぶつけて私に怒ってきます。
もはや意味不明です。ちゃんひら→( ▶皿◀)ノ

終わりに

色々と大変な世の中になりましたね。
でもその中でも私たちは卑下する事なく立ち向かってなくてはいけません。
っとダイエット日記を更新するつもりが全然違う話をしていましたね、では先週分どうぞ


隊長!隊長!物価高とともに私の体重も増加しております!!!
エマージェンシー!!!!!
来年のじーまみやこ(宮古島)に向けてやせるぞぉぉぉ!!!(^O^)/また来週!

タイトルとURLをコピーしました